ランニングアプローチとは、転がして寄せるアプローチのことをいいます。
アプローチは、基本的に上げるより転がすことを基本として考えましょう。
そのほうが、ミスショットの可能性が低くなります。
ランニングアプローチとピッチエンドランは、
アプローチの中でも基本中の基本です。
しっかりマスターしましょう。
グリーンエッジに近く、グリーンエッジとピンまでの距離が比較的近く、
途中に障害物がない場合は、
ランニングアプローチで寄せるのに適しています。
ランニングアプローチで使用するクラブは、サンドウェッジ、
ピッチングウェッジ、6番~9番アイアンなどが主に使用されています。
自分が寄せやすいクラブを使用することが大切です。
オープンスタンスでスタンス幅を狭くし、
7:3か8:2の左足体重で構えましょう。
スイング中、体重移動は行ってはいけません。
ハンドファーストに構え、
ボールは右足の前に置いてフェースのロフトを立てます。
このときフェースは目標方向を向きます。
クラブを短く握り、グリップエンドを5cm程度あまらせます。
グリップは強めに握り、
手首は固定したままフェースの向きを変えないようにスイングします。
フォローではフェースが目標方向を向いたままになるようにしましょう。
ランニングアプローチは、
上から打ち込まずソールを滑らせるイメージを持ちましょう。
正確にヒットできれば、ボールは低く出て転がります。